冷めたコーヒー

Weniger, aber besser

引越しログ

Summary

  • 人生で 7 回目の引越しを行いました
  • 東京都民ではなくなりました1
  • 心身ともに疲弊しました

時系列

  • 4 月初旬: 物件が決まる
  • 4 月初旬: 元住居の退去の旨を連絡する2
  • 4 月下旬: 引越し業者を選定する3
  • 5 月中旬: ガス・電気・水道の使用停止,使用開始の手続きをする
  • 5 月下旬: 荷物を段ボールに詰める4
  • 引越当日(午前中): ガスの閉栓を行う5
  • 引越当日(午後):
    • 荷物の受け渡し(およそ 40 分)6
    • 移動(およそ 60 分)
    • ガスの開栓7
    • 荷物の受け取り

所感

疲れました.特にトラブルなく終わってよかったです.


  1. 東京へのアクセスは容易なのでお誘いはお受けします.

  2. 2 ヶ月前に退去の旨を伝えなければならない物件でした.厳しいですね….

  3. 今回は相見積もりサイトに登録して決定しました.これはあまりおすすめできる方法ではありませんが,結果的にかなり低価格で抑えることができたので結果オーライです.

  4. 開封したときの利便性を考慮して詰めると遅々として進まないので,とにかく詰めることだけに集中すると良いと思いました.

  5. 立ち合いが必要だと思ったのですが,気付いたらガスが使えなくなっていました.オートロックの物件だったので,少なくとも部屋にいる必要があったとは思うのですが,何の連絡もなかったです.

  6. 伝達のミスで,冷蔵庫の大きさと自転車の有無に齟齬がありましたが,特に問題はありませんでした.

  7. 元々引越し当日に行う予定ではありませんでした.引越しの時間が早まったので当日に時間を変更しました.Web での手続きによって立ち合いの時間を変更できることになっているのですが,直近での変更だったので電話で行いました.